WEKO3
-
RootNode
アイテム
鶴岡市郷土資料館『みやげつと』写本二種間の表記差 : ルビについての検討
https://yone.repo.nii.ac.jp/records/115
https://yone.repo.nii.ac.jp/records/115899b1028-0df8-46be-8184-d26ef5780886
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_02(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2010-07-02 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 鶴岡市郷土資料館『みやげつと』写本二種間の表記差 : ルビについての検討 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
山本, 淳
× 山本, 淳 |
|||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 1783 | |||||
姓名 | Yamamoto, Jun | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 要旨 鶴岡市郷土資料館所蔵の『みやげつと』写本AB二種について、筆写者による本文表記の正確性を探るべく、ルピ表記を対象に比較検討した。B本はA本の伝える本文を整理・転写して成った本と考えられ、A本が総ルビに近い状況であるのに対し、B本ではルビが整理・省略されている。すなわち、しばしば初出例を除いての同一語におけるルピの省略、字音語の読みと異なる義訓を除いてのルビ省略、字音語の表記を変換してのルビ省略、庄内方言特有のカタ行有声化による濁音ルピの清音表記であり、これらはこと筆写者の意識に左右されやすい要素であることが判明した。これを方言資料として利用する場合、B本は注意を要することを述べた。キーワード:郷土資料、『みやげつと』、表記、ルビ、方言資料 | |||||
書誌情報 |
山形県立米沢女子短期大学紀要 = Bulletin of Yonezawa Women's Junior College 巻 45, p. 7-25, 発行日 2009-12-25 |
|||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00242867 | |||||
その他の言語のタイトル | ||||||
その他のタイトル | A Report on the Notation in two Types of the Transcripition Miyagetsuto | |||||
タイトル(ヨミ) | ||||||
その他のタイトル | ツルオカシ キョウド シリョウカン ミヤゲツト シャホン ニシュカン ノ ヒョウキ サ : ルビ ニツイテノ ケントウ | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 山形県立米沢女子短期大学 | |||||
出版者(ヨミ) | ||||||
値 | ヤマガタ ケンリツ ヨネザワ ジョシ タンキ ダイガク | |||||
別言語の出版者 | ||||||
値 | Yonezawa Women's Junior College of Yamagata Prefecture | |||||
資源タイプ | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 論文(Article) | |||||
資源タイプ・ローカル | ||||||
値 | 紀要論文 | |||||
資源タイプ・NII | ||||||
値 | Departmental Bulletin Paper | |||||
資源タイプ・DCMI | ||||||
値 | text | |||||
資源タイプ・ローカル表示コード | ||||||
値 | 2 |